毎日が充実!
楽しいイベントが盛り沢山

プロアマ交流戦
プロ野球・社会人野球の垣根を越えた交流戦が行われます。
プロ球団と交流戦を行うことで、目標の再確認とそのステージまでの課題を見つけることが出来ます。

夏期キャンプ
基本技の習得と運動能力向上を目指した合宿です。
普段よりも練習時間を大幅に確保できるため連係プレーや紅白戦など実践練習を多く行い、チーム全体のスキルアップをはかります。

プロ球団合同試合
プロ野球球団と合同試合が行われます。現役選手と試合ができる他、各球団のスカウト担当にアピールすることができます。

トライアウト参加
今まで培ってきたものをトライアウトで発揮しましょう!
年間スケジュール ※年度によって異なります
| 4月 | 入学式 |
|---|---|
| 5月 | メディカルチェック・プロアマ交流戦 |
| 6月 | プロ球団合同練習 |
| 8月 | 夏期キャンプ |
| 9月 | プロ球団合同練習 |
| 10月 | トライアウト参加・プロアマ交流戦 |
| 3月 | 春期キャンプ |
硬式野球部の1日の流れ
野球のスキルアップには大きく3つ。
指導者からの「授業」と、自分自身で考えを行動する「研究」、最後は「栄養補給」。
上のステージを目指す日本プロスポーツ専門学校の1日を見てみましょう。
8:40 球場へ

日本プロスポーツ専門学校の始業時間は8時40分。
9時から1時間目の授業がスタートします。
練習が始まるまでに準備を行い、ウォーミングアップをします。
![]()
10:20 練習試合や紅白戦

実技で野球の練習試合・紅白戦を行います。
野球を楽しみながらも、野球技術向上を行う授業です。
![]()
12:00 お昼休み

つかの間の休み時間で、午後からの授業のためにリフレッシュしましょう。
![]()
14:00 座学

座学では、トレーニングの基礎や理論、計画について学びます。
また、演習を通して野球をする上で必要な身体作りの計画作成を学びます。
また、トレーナーの資格取得を目指した授業も行われます。
![]()
16:20 自主トレーニング

午後の授業は終わった後は、自主トレーニングの時間です。
室内練習場でピッチングやバッティングが行える他、トレーニングマシーンを使った筋トレを行ったり、酸素カプセルを使った疲労回復ができます。